[js]

女子一人旅 秋の京都紅葉巡り

京都

平安神宮

特に紅葉の名所という事ではありませんが、朱色の社殿が京都らしく見ごたえのある平安神宮

名勝指定 平安神宮神苑(平安神宮の庭園)の紅葉は、なかなか綺麗です。

泰平閣(橋殿)で池の鯉を眺めつつ、一休みするのがオススメです。

【交通アクセス】
京都府京都市左京区岡崎西天王町97

JR京都駅から平安神宮(所要時間約30分)

市バス5系統、洛バス100号・110号系統
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分


【電話番号】075-761-0221

【拝観時間】

11月1日~2月14日
境内:6:00~17:00
神苑:8:30~16:30

2月15日~3月14日
境内:6:00~17:30
神苑:8:30~17:00

3月15日~9月30日
境内:6:00~18:00
神苑:8:30~17:30

10月1日~10月31日
境内:6:00~17:30
神苑:8:30~17:00

【拝観料】

境内の拝観料は無料。神苑の入苑:大人600円

清水寺

「清水の舞台」で知られ音羽山 清水寺

紅葉の時期に開催されるライトアップは、

紅葉の美しさと建造物の美しさが合わさり、まさにため息が出る程の美しさです。

見下ろす京都市内の夜景京都タワー紅葉とのコラボレーションも見事です。

足掛け12年にも及んだ「平成の大改修」が終了し、2020年12月3日午後より「清水の舞台」が全面開放されたそうです。

【交通アクセス】

京都市東山区清水1丁目294

JR京都駅から清水寺(バスの所要時間約15分)

・京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆきで五条坂下車、徒歩10分
・100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで五条坂下車、徒歩10分

・京都バス(土・休日のみ運行)18系統・大原ゆきで五条坂下車、徒歩10分

【電話番号】075-551-1234

【拝観時間】6:00~18:00
7月1日~8月13日 6:00~18:30
秋の夜間特別拝観 6:00~21:30(21:00受付終了)

2020年は11月18日~11月30日でライトアップが開催されました。

【拝観料】大人400円

高台寺

高台寺は豊臣秀吉の正室である北政所(ねね)が、秀吉の冥福を祈るために建立されたと言われているお寺です。

見事な紅葉はもちろんの事、歴史的なロマンを感じる素敵なお寺です。

境内にある竹林のライトアップもとても素敵です。

方丈前庭「波心庭」ではプロジェクションマッピングも開催されます。

【交通アクセス】

京都府京都市東山区高台寺下河原町526

清水寺から徒歩10分程度のところに位置する京都東山高台寺

仁王門を出て三年坂(産寧坂)二年坂(二寧坂)を通って高台寺に行くのがオススメです。

京都駅からのアクセス

JR京都駅から高台寺(バスの所要時間約15分)

京都市交通局(市バス)206系統「東山安井」から 東へ徒歩7分

【電話番号】075-561-9966

【拝観時間】9:00〜17:30 (17:00受付終了)
夜間特別拝観 17:00点灯〜22:00 (21:30受付終了)

※2020年は10月23日~12月13日でライトアップが開催されました。

【拝観料】大人600円

タイトルとURLをコピーしました